片づけ– category –
-
【2024年】9畳1R一人暮らしアラサーミニマリストの全出し整理整頓
こんにちは、まよです。 2024年現在一人暮らしでワンルームの物件に住んでいます。... -
【2024年】一人暮らしアラサーミニマリストの年間支出公開
こんにちは、まよです。 今まで続けられなかった家計簿。 20代からはじめる お金が... -
やめられないYoutube、視聴時間を減らす3つの方法
こんにちは、まよです。 Youtubeを開くとたくさんのチャンネルが出てきます。 ショ... -
2014年から10年間利用したAmazonでの買い物をやめた
こんにちは、まよです。 2014年7月に初めて利用したAmazon。 最初に買ったのは今で... -
譲り受けた形見の三線。一度手放してみることにした
こんにちは、まよです。 約10年前に家族から譲り受けた形見の三線。 使う頻度が少... -
最後に着たのは2019年。スーツの手放す基準は3年以上。
こんにちは、まよです。 就活で一度は必要となるスーツ。 毎日スーツを着ることも... -
【2024】絵描きミニマリストの文房具見直しとアップデート
こんにちは、まよです。 あまり物を増やしたくないミニマリストですが絵描きをして... -
約10年続けていたX(旧Twitter)を完全にやめた
こんにちは、まよです。 X(旧Twitter)の投稿をやめていましたが今回はX自体を完... -
本棚からはみ出た本は手放せるタイミングと思えば潔く手放せる
こんにちは、まよです。 読書好きにとって本棚は趣味でありインテリアにもなります... -
やる気が出ないミニマリスト、片付けをする3つの小さなコツ
こんにちは、まよです。 片付けをしたいけどやることが多すぎて何から手をつけたら... -
料理する頻度が少なければ、キッチンの換気扇フィルターはいらない
こんにちは、まよです。 定期的に交換しているキッチンの換気扇フィルター。 ホコ... -
いまだに時間の使い方がわからない。原因と解決策を考えてみた
こんにちは、まよです。 1日に決まったルーティンはありますか? わたしは紙に書き...