こんにちは、まよです。
一人暮らしを始めてから
一度もバスタオルを使用したことがなく
フェイスタオルで問題なく過ごしています。
洗い立ての状態から洗濯するまでの流れで
体を拭くフェイスタオルだけではないと
身をもって感じました。
逆にバスタオルでは大きすぎるので
ちょうど良いサイズのフェイスタオルを見つければいろいろ活用できることもわかりました。
今回は1枚のフェイスタオルからできる
主な4つの活用方法について紹介します。
フェイスタオルの活用ルーティン
体を拭くためだけの
フェイスタオルではありません。
長年使ってきて試しながら、
これなら代用したり活用できる!
と思った4つの方法を紹介します。
- 枕カバーや枕の代わり
- お風呂の体拭き
- お風呂上がりのマット
- お風呂全体の水拭き
活用順は新鮮なフェイスタオルから
洗濯するまでの流れになっているので
ぜひ試してみてくださいね。
①枕カバーや枕の代わり
洗濯後乾いたてのフェイスタオルは
畳んですぐに使わないことが多いかと思います。
それを逆手にとって、
毎日使う枕カバーや枕の代わりにフェイスタオルを使っています。
枕カバーや枕だと毎日の洗濯が億劫で
しまいにはいつ洗濯したか
わからなくなります。
フェイスタオルであれば
そのままお風呂の体吹きにも使えて
その流れで洗濯することができるので
無駄なく使っています。
②お風呂の体拭き
枕カバーや枕で使ったフェイスタオルは
そこまで汚れがないので
そのままお風呂の体拭きとして使用しています。
わたしの場合フェイスタオルは1枚だけで十分。
体の隅々まで拭くことができるので
よっぽどのことがない限り
新しいタオルをだしません。
めったにありませんが
どうしても足りないときは
2枚使って対応しています。
③お風呂上がりのマット
体を拭いたらそのまま床に敷いて
その上で着替えをしていきます。
マットとして代用できるので
特別お風呂用のマットを準備しなくても済みます。
④お風呂全体の水ふき
お風呂を洗ったら、
最後にお風呂全体の水拭きをします。
この段階でフェイスタオルは
かなりの水を含んでいますが、
絞ればまた使えるので、軽く水ふきをしています。
水ふきはやらなくても大丈夫だと思いますが、
カビの発生を防ぐことと、このあと洗濯を考えると
やった方が楽になるので
毎回お風呂上がりに水拭きをしています。
今治タオルか無印良品がおすすめ
推しのグッズで購入したタオルが
使いやすくて調べてみたら
今治のタオルでした。
今までは大切に保管していましたが、
使わないことがもったいないと感じてから
ほぼ毎日使うようになりました。
フェイスタオルとして使い始めてから
1年ほどですがくたびれることなく
愛用しています。
同じタオルをおすすめしたいのですが、
無かったためほぼサイズが一緒の
こちらの今治タオルを紹介します。↓
吸水性もよいため、
お風呂全体を水拭きしても
絞ることなく拭き取ることができます。
お値段も考えて安心して
気軽に使い始めるなら
無印良品のフェイスタオルもおすすめです。
無印良品であれば個人的な感想ですが、
シンプルなデザインと素材で
安心して使うことができます。
運よくグッズが今治タオルで使っていますが、
毎日使うには1枚では足りないので併用しながら
無印良品のフェイスタオルも使っています。
バスタオルよりも気軽に活用できる
今回は1枚のフェイスタオルからなる
4つの活用方法を紹介しました。
- 枕カバーや枕の代わり
- お風呂の体拭き
- お風呂上がりのマット
- お風呂全体の水拭き
何枚あっても足りないタオルですが、
バスタオルを使うよりもフェイスタオルの方が
使うハードルが低くなります。
気軽に活用できるので
今回紹介した4つの方法以外にも
何か別の方法もあるかもしれません。
使いやすいタオルとしてちょうど使っていた
今治タオルを紹介しました。
今治タオルを試してみたいけど
勇気がいるときはまず気軽に店舗に出向ける
無印良品のフェイスタオルをおすすめします。
最後まで見ていただき
ありがとうございました!
では、また!