こんにちは、まよです。
今まで交通系ICカードなどの電子マネーを
スマホに入れて管理していましたが
使う頻度が少なくなってきたので
2022年に手放しています。
しかし2024年7月から8月にかけて
外に出る機会が増えたのと同時に
電車やバスも使うようになりました。
現金を用意して毎度切符を買ったり
現金払いの手間を省くために
クレジットカードで対応してきましたが
使いすぎることに気がついて
再度交通系ICカードを発行。
目的と用途を決めて再発行
2022年に一度交通系ICカードを手放してから
特に不便なく生活していました。
時折電車やバスを移動することはありましたが
その都度現金払いで対応していました。
2024年7月から8月にかけて
遠出をする機会が増えて毎度切符を買ったり
現金払いをする頻度が増えたことから
その工程に面倒さを感じるように。
クレジットカードで対応することも可能だったので
しばらく使っていましたが
使いすぎることに気がつきました。
このままでは借金が増えてしまうと判断して
電子マネーに対応している
交通系ICカードを再発行。
クレジットカードで無駄遣い
電車やバスを利用するには現金払いでも
問題ありませんが利用する頻度が
増えれば増えるほど工程が面倒になってきました。
特に電車だと行き先の金額を確認して
切符を買うので時間がかかります。
一方クレジットカードであれば
タッチ決済を導入している場所では
スムーズに改札口を通ることができます。
その反面使った気分にならないため
つい予定にない場所に降りてみたりと
無駄遣いをしてしまいます。
時短と節約を意識するには
電子マネーのほうが良いことがわかりました。
関連記事:【クレジットカード】普段使いで無駄な出費と小さな借金が増えてしまった
移動が必要な時だけ財布に入れる
たまに遠出したいときは電車やバスを使って
移動することが増えました。
再発行をして久しぶりに使ってみると
切符を買ったりバスで現金を用意する必要が
なくなったのでとても楽で便利だと改めて実感。
普段から長距離を移動することはないので
財布とは別の場所で保管しています。
移動が必要な時だけ
交通系ICカードを財布に入れて
対応して使いすぎないよう意識しています。
移動手段でしか使えないと問いかける
その反面交通系ICカードは自動販売機の支払いや
コンビニ支払いなどいろんな場所で
支払いができてしまいます。
つい使ってしまわないように自分自身に
「移動手段でしか使えない」と問いかけて
使う用途を移動手段だけに固定。
そうすることで意識をしながら
節約を心がけています。
目的を持って交通系ICカードを使う
交通系ICカードはクレジットカードとは違って
事前に現金をチャージして前払いすることで
今手元にある金額を把握することができます。
少なくなると知らせてくれるのでとても便利です。
チャージする金額は満額まで入れてしまうと
すぐに使うかもしれないので予算を決めて
チャージしています。
以前はSuicaをスマホに入れてクレジットカードでチャージすることができたので便利でしたが
その分いつの間にか使い過ぎていました。
その反省を生かして今回は現金のみに対応する
現物のカードにしてみました。
使う目的と用途を決めて気長に付き合いながら
いずれはもう一度手放せたら嬉しいです。
最後まで見ていただき
ありがとうございました。
では、また!
関連記事