-
4年愛用したタオルケット、椅子カバーにリメイクする方法
こんにちは、まよです。 2020年から愛用している無印良品のタオルケット 夏の暑い... -
ユニットバスなら壁に貼り付けるマグネット式の湯おけが便利!
こんにちは、まよです。 お風呂とトイレ別が理想ですが現実はそんな甘くありません... -
スマホを卒業してそろそろガラホに機種変更を考える
こんにちは、まよです。 スマホを使い始めて約10年が経ちました。 そして今使って... -
2014年から10年間利用したAmazonでの買い物をやめた
こんにちは、まよです。 2014年7月に初めて利用したAmazon。 最初に買ったのは今で... -
ネドじゅんさんのエレベーター呼吸をやった直後に見たリアルな夢
こんにちは、まよです。 2024年9月16日にYouTubeを見ているとネドじゅんさんの「エ... -
譲り受けた形見の三線。一度手放してみることにした
こんにちは、まよです。 約10年前に家族から譲り受けた形見の三線。 使う頻度が少... -
バレットジャーナル手帳にスケジュール帳とノートを入れて一元化管理する
こんにちは、まよです。 MDノートで情報を一元化したことでスケジュール帳もまとめ... -
最後に着たのは2019年。スーツの手放す基準は3年以上。
こんにちは、まよです。 就活で一度は必要となるスーツ。 毎日スーツを着ることも... -
【失敗談】1.5合の炊飯器、1週間で使うのをやめた
こんにちは、まよです。 2021年に炊飯器を手放してからお米は土鍋で炊いたり鍋で炊... -
【2024】絵描きミニマリストが毎日使う、一軍の筆箱の中身を紹介
こんにちは、まよです。 今までは文房具に興味がなく使えればなんでもいいと思って... -
【2024】絵描きミニマリストの文房具見直しとアップデート
こんにちは、まよです。 あまり物を増やしたくないミニマリストですが絵描きをして... -
約10年続けていたX(旧Twitter)を完全にやめた
こんにちは、まよです。 X(旧Twitter)の投稿をやめていましたが今回はX自体を完...