早朝品出しバイトの面接に落ちたが「今」やるべきことに気付かされた

実際に使ったもの、サービスを紹介。アフィリエイト広告を含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、まよです。

今勤めている職場は嫌いではありません。

むしろ大変だけどやりがいがあるので
引っ越しまでは続ける予定でした。

しかし時間帯が夜勤になってしまい
夜寝るのが遅くなり朝起きるのが
辛いことが増えました。

関連記事:そろそろ仕事を変えどきかもしれないと思うアラサーフリーターの今

目次

興味があった早朝品出しバイトに応募

勤務時間を変えることができないので
なんとかしたいと思ったときに
早朝品出しバイトがあったので
応募することにしました。

担当者からすぐに連絡が来て
翌日面接を受けることになりました。

1週間後の面接だと思っていたので
履歴書を書いていませんでした。

すぐに準備して履歴書を書いて
翌日面接と適性検査を受けました。

受かったら電話で
落ちたら履歴書を返送する形になっていました。

まさかの不合格で一瞬固まった

1週間後ポストを見てみると
封筒があり開いてみると不合格でした。

最初はなんで不合格なのか?
なんか都合が悪い回答をしてしまったのか?
やっぱり家から近すぎるのが良くないのか?

そう自分を責めていました。

落ち着いてきたときに改めて考えてみると
おそらくタイミングとご縁が
なかったのかもしれないと思ったのです。

あなたの進むべき道ではない

スピリチュアルにも興味があるので
調べてみると「あなたが進むべき道ではない」
という言葉が腑に落ちました。

スピリチュアルですべてのことは
偶然ではなく必然であるという考え方が
あるそうです。

進むべき道ではないということはたとえ
品出しをやりたかったとしても「今」ではない。

不採用に必然的になるべくしてなった
ということで今の仕事を続けたほうがいいと
わかりました。

今の仕事は大変だけどやりがいがある

「むしろ大変だけどやりがいがあるので
引っ越しまでは続ける予定でした。」

冒頭でもお伝えしましたが
忙しい時期になると正直大変です。

レジを含め品出しもあるので
大変ですがやりがいもあります。

時間帯だけの理由で辞めるのも
もったいないと感じている今。

やるべき順番を間違えていた

わたしが「今」やるべきことは転職ではなく
引っ越しに向けて貯金と節約を
しなければなりません。


それと同時に好きな絵やブログを発信して
必要なかたに届けることが使命だと思っています。

生活基盤を固めてお金とフリーランスの勉強を
優先していくことが転職よりも「今」わたしが
やらなければならないことに気付かされました。

改めて不合格になってよかったと安心

改めて自分自身と向き合ったことで
不合格になってよかったと
安心している自分がいます。

ときには間違った選択をしますが
必然的に神様が修正して「こっちだよ」と
教えてくれているのかもしれません。

今の職場では小さな不満はありますが
工夫次第で減らせるかもしれません。

時間帯を変えることができないので
やるべきことを終わらせたあとに
仕事へ向かいたいと思います。

結論今の仕事はやめません。

次の引っ越し先はすでに決まっているので
時期とタイミングを考えて
自分が「今」やるべきことをやることに
集中したいと思います。

貯金・節約・副業やることはたくさんあるので
ひとつずつゆっくり取り組みたいと思います。

ちなみに早朝品出しバイトは
ときおり単発バイトで募集がかかっていて
品出し自体が好きなので運動も兼ねて
楽しみながらやりたいときに働きます。

最後まで見ていただき
ありがとうございました!

では、また!

関連記事



よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
まよ
みにまる絵描き
・2018年引っ越しきっかけで
ミニマリストに目覚めた
 一人暮らしアラサー女子。

・2020年適応障害を経験し
 正社員からフリーターに移行。

・2023年3月に野太い声で「絵を描け」と
 夢の中で言われリアルすぎて
 天職だと感じるように。

・夢はミニマリスト×絵を組み合わせて
 全国で捨て活訪問しながら
 絵を描くこと。

・最終的な夢は縄文時代のような精神で
 緑広がる芝生で自由に絵を描いて暮らす。
まよの暮らし
少ないもので好きと心地良さを。
少ない暮らしを続けてきたからこそ見えた
自分という存在。

当サイトでは
「今」の生活に合った好きと心地よい暮らしを
クレパスとちぎり絵を組み合わせた
独自のクレパスちぎり画でわかりやすく伝えます。

失敗しながらもやりたいこと
興味があることをどんどん試して
少ないもので好きと心地よい暮らしを発信。
目次